部長の本棚

部長の本棚#3 20代にしておきたい17のこと

 私は現在30歳である。今回ご紹介するのは「20代にしておきたい17のこと」という本である。  この本との出会いは私が22歳、大学4年生の時であった。私は6年制の薬学部に在籍していたため、まだ大学生活の折り返しに辟易...
部長の本棚

部長の本棚#1 多拠点ライフ

 人生の「住む」という観点で影響を受けた本をご紹介したい。  以前より配信やメルマガでお話していることではあるが、私と妻は多拠点を持つ生活をしていきたいと考えている。本宅をメインの拠点として1つ決めて、セカンドハウス...
部長の本棚

部長の本棚#2 朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

 最近の私に最も大きな影響を与えた本をご紹介したい。  毎日出勤する生活を始め、1日の時間が足りなくてモヤモヤしていたところにこの本に出会った。この本は朝早起きしていた筆者が朝の活動を通じて人生が変わっていった話を丁...
雨の日の便箋

雨の日の便箋 #001

 冬が明け、春がやってくるこの時期。新生活に向け、期待や不安を沢山抱えていた頃は、もう随分昔になる。社会人になってからは、何か始まるような期待と、何も始められなかった自分とのギャップを何度も経験し、春はあまり好きではなかった。 2...
スナックてくてく

「スナックてくてく」vol.2

(前回から続く) ーお店に戻る私のいつもの、は生ビールである。でも実は生ビールって私の身体にはあまり合わない気がする。少し身体に負担がかかる気がするんだよなあ…。少しだけ迷って、勇気を出してマスターに聞いてみる。「あの、今日は寝不足...
スナックてくてく

「スナックてくてく」vol.1

ーそのお店は駅からほど近い、住宅街の中にある。 1. 開店「いらっしゃいませ」「こんばんは」今日もマスターはいつもの感じ。「今日も寒いですね」「寒いですね。雪が降っているところもあるみたいですよ」コートを壁のハンガーに掛けていると、...
副部長のひとりごと

#9_副部長のひとりごと_名古屋旅行記④

てくてく放送部の副部長のひとりごとです。
副部長のひとりごと

#8_副部長のひとりごと_名古屋旅行記③

てくてく放送部の副部長のひとりごとです。
副部長のひとりごと

#7_副部長のひとりごと_名古屋旅行記②

てくてく放送部の副部長のひとりごとです。
副部長のひとりごと

#6_副部長のひとりごと_名古屋旅行記①

てくてく放送部の副部長のひとりごとです。名古屋旅行記、長くなりそうです。
タイトルとURLをコピーしました