てくてくと、今日も #009

てくてくと、今日も

 朝の温かい紅茶が最近のマイブームである。私の最近の朝は少し早い。といっても6時から6時30分の間に起きるので、世間の人々と比較して特別早いわけではないが。朝起きたらお湯を沸かしてその間にトイレや洗顔を手早く済ませる。お湯が沸いたら紅茶を入れる。紅茶の銘柄はダージリンである。私はダージリンかアールグレイが好きだ。ただ、上等なものかどうかは全然重要視しない。上等かどうかがわかるほど舌が肥えているわけではないようだ。普通に近所のスーパーで売っているお徳用のやつで十分である。
 紅茶の茶色って中々素敵な色である。赤っぽいような、いわゆる「紅茶の色」なのである。液体がなにかわからない状態でも、紅茶とわかる人は多いのではないだろうか。私は普段はなにも加えないストレートティー派である。ごくまれにミルクと砂糖を加えてミルクティーを作ることがあるが、本当にごくまれである。ミルクティーって飲み終わったあとにのどがかわく感じがするのと無関係ではなさそうだ。なのでちょっと特別な時に飲む感じである。
 さて、紅茶を少しずつ飲みながら、朝の作業をする。最近は朝に紅茶を飲みながら、メルマガの原稿を書くことが多い。この時間が私の幸福時間である。1日の始まり、といった感じである。

てくてく通信 2025年4月7日号掲載









てくてく放送部のメルマガ「てくてく通信」では、部長のほぼ日連載エッセイ「てくてくと、今日も」の最新記事をいちはやくお届けしています!
是非ご登録をお願いいたします。

登録フォーム


☞メルマガ登録
 メールアドレスを入力してお申込みください。

著者 部長(ぶちょう)
 東大院生。ときどき薬剤師。
 忙しい日常にホッと一息を作り出せると幸せ。
 好きなことは散歩・読書・地図を眺めること。
 やわらかであたたかい言葉を紡げるようになりたい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました