てくてくと、今日も #002

てくてくと、今日も

(#001から続く)

 さて、朝食をとって、少しだけホッとして、その後は歯磨きをしたり、ちょっと作業したりする。この辺はそんなに決まっていない。洗濯する日もあるし。もちろんトイレタイムもお忘れなく。
 私は支度、特にパッキングが苦手である。だらしないな、と思いつつ、毎日使うリュック(オールブラックでお気に入りである)はいつもいれている物たちは出し入れしない。でも遅い。毎日ギリギリである。
 ようやく支度が終わったら、出かける。どちらかが出かける時には玄関までお見送りをするのが我が家の暗黙のルールである。私がお見送りしたい、というのが出発点である。実家にいた頃からやっていた(と言っても私が見送るよりも見送られる方が遙かに多いのだが)。

 職場までは自転車通勤である。私の愛車(自転車)はBROMPTONという折りたたみ自転車である。都心の小さなマンションの玄関にも置ける優れものである。マンションのエントランスで「パチン、パチン、カタン」と組み立てる。1分もしないで自転車の形になる。この作業が私は好きである。
 自転車を大体15分弱乗ると職場である。毎日同じ時間に通勤していると、よく会う人ができたりしておもしろい。みんなが忙しなく歩いていたり、自転車乗っていたりする様子を見るのが私は好きである。
 職場に行く途中にはホテルがあって、チェックアウト客で賑わっている。ホテルの脇に大型バスが何台も停まっている。やはり旅行の独特な熱気・活気が好きである。「いずれホテル経営をしたい」なんて思いながら毎朝そのバスたちの横をスーッと抜けていく。

  ここまでくれば職場はすぐそこである。自分の中でルーティンがあって、それは挨拶である。「おはようございます、本日もよろしくお願いいたします。」なんとなくそれで自分の身が締まる感じがする。今日もぼちぼちこなしていく、ということである。

(「朝のルーティン」終)
てくてく通信2025年2月10日配信号掲載

てくてく放送部のメルマガが近日始動します!
部長のエッセイ「てくてくと、今日も」などの連載をお届けします。
是非ご登録をお願いします♪

登録フォーム


☞メルマガ登録
 メールアドレスを入力してお申込みください。

著者 部長(ぶちょう)
 東大院生。ときどき薬剤師。
 忙しい日常にホッと一息を作り出せると幸せ。
 好きなことは散歩・読書・地図を眺めること。
 やわらかであたたかい言葉を紡げるようになりたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました