てくてく放送部の部長です。部長の脳内模様へようこそ。
今日も部長の脳内を徒然なるままにお話していこうと思います。
最近自分の脳の集中力が一段ギアが上がったな、と思うことがありました。予定を詰め込みすぎて、集中力を上げなければ対処出来ないから、という状況だからかと思います。
今回は私の集中力が発揮される条件について考察してみました。
身体的な条件
1. 睡眠をたくさんとっている
私はおおよそ7時間から8時間程度の睡眠を確保していると集中力が高いです。
2. カフェインを(適度に)とっている
私は薄いインスタントコーヒーが大好きです。カフェで飲むアメリカンコーヒーよりももっと薄い濃度のものを好んで飲んでいます。
3. 水分を十分にとっている
コーヒーでは水分補給が出来ないので、必ず水も一緒に飲んでいます。一日で2リットルを目指しています。そんなには飲めていないと思いますが。
4. 1週間のうち4日以上自炊をしている
どうも外食が続くと集中力が落ちる気がします。なんでだろう。野菜摂取量が関係しているのでしょうか。
環境的条件
1. 静かな空間
私は周りの音に敏感です。静かな空間でないと作業に没頭出来ません。どうしても周りの音が気になる時には耳栓をします。音楽も集中力を下げるのでつけません。
2. 色が派手でない
色とりどりだと気が散って集中できないので、黒か白系でなるべく統一するようにしています。
3. スマホは目に入らないように
スマホはとっても気が散るのと画面が小さくて作業効率が悪いので、最近はパソコンで出来ることは全てパソコンを使用しています。
取り組み方的条件
1. 手の付け方がわかっている
ファーストステップでなにをすればいいかわかっていることで、手をつけられます。タスクの進行で一番私の障壁になるのは開始時のようですので、これを乗り切ってしまえばほぼ勝ちなんだと最近気がつきました。
2. なるべくスモールに作業を分けて、適度に第三者を挟む
報告でもいいし、相談でも。自分では気がつかないミスなどに早期に気がつけると非常にスムーズに進みます。報告と相談が出来る関係性を作っておくことが重要ですね。
3. ミスっても落ち込む暇がないくらい色々する
私はミスを引きずるタイプなのです。考える時間は必要ですが、落ち込む時間はないくらいにタスクを詰め込んでも大丈夫なようです。そんなに結果に影響しません。
集中の条件について振り返りました。自分の中でかなり納得いくものになりました。
皆さんの集中の条件も興味があります。よかったら教えてください。
それでは今日はここまで。また明日お会いしましょう。
お読みくださりありがとうございました!いってらっしゃい!
筆者
部長(ぶちょう)
東京大学の大学院生
最近考えていることは「健康ってなんだろう?」
好きなものは散歩と読書と、ときどき写真
やわらかであたたかい言葉を紡げるようになることが目標
物を書いて生きていきたい
コメント