毎日私は執筆活動や脳内整理、果ては自分との対話にいたるまで紙とペンを使うアナログ人間である。今回はそんな私が愛用するボールペンをご紹介したい。

パイロット ノック式 ゲルインキボールペン ジュースアップ 黒インク 5本セット (0.4)

デジタルツールなどを一通り試してみたが、結局「紙とボールペン」が最も私の脳の活動を邪魔せずに書き出すことができるツールである。紙の方は執筆には原稿用紙、脳内整理と自分との対話にはA4方眼ノートを使っている。しかしペンは皆一緒で、Juice up 04の黒インクあるいは青インクをその日の気分によって使い分けている。
ちなみにこのペンとの出会いは部員のゆうこりんにもらったことがきっかけである。以来、身の回りのすべてのボールペンがJuice up 04に塗り変わった。とても感謝である。この場を借りて御礼申し上げる。

このペンは適度な引っかかりがありつつ、サラサラと書けるペンである。以前はジェットストリームを愛用していたのだが、今はすっかりこちらに切り替わってしまった。さらさら書けることは大事なのだが、さらさら書けすぎてしまうと、すべってうまく書けないのだ。適度に引っかかりがある方が書いていて心地がよいし、自分の脳内で考えていることを間違いなく書けている感覚になる。
原稿用紙とJuice upの組み合わせはもはや書くという行為が幸せになるレベルである。書くという行為は疲れる少しツラい作業である。そのためこの行為が幸せになれる道具は極めて重要である。割とどこでも手に入るものなので、よかったら試し書きをしてみてください。あなたのお気に入りの1本に出会えるきっかけになれたら幸いである。
パイロット ノック式 ゲルインキボールペン ジュースアップ 黒インク 5本セット (0.4)
記事を書いたのは…

部長(ぶちょう)

職業:フリーランスの自由人。東大院生をしてたり、大学以外で研究してたり。たまに薬剤師してたりもします。
ひとこと
はじめまして。てくてく放送部の部長です。最後までお読みくださりありがとうございます。
忙しい日常の中で「あなたのほっと一息」にご一緒できたらとても嬉しいです。
末永くお付き合いください。
著書はこちらから(もしくは下記画像のBUY ON AMAZONのクリックで該当サイトに飛びます)
※Kindle unlimitedで無料で読むことができます!Kindle unlimited登録はこちらから
ホッと一息つきたい時に、Podcastはいかがですか?(チャンネル登録もお願いします!)
メルマガ「てくてく通信」では、部長のほぼ日連載エッセイ「てくてくと、今日も」をお届けしています!お楽しみに!
てくてく放送部公式LINEスタンプも販売中です!

コメント